livingfossil的个人博客分享 http://blog.sciencenet.cn/u/livingfossil

博文

Japanese Palaeobotany日本拔尖古植物学家三木茂(Shigeru Miki)

已有 6960 次阅读 2015-2-6 08:33 |个人分类:古植物学的故事-Story of Palaeobotany Ser ...|系统分类:人物纪事| Miki

Japanese Palaeobotany:

日本拔尖古植物学家三木茂(Shigeru Miki, 1901--1974)

1)日本著名古植物学家三木茂(Shigeru Miki, 1901--1974)最卓越的成就是:1941年他在《日本植物学报》发表论文,建立了水杉化石属(Metasequoia)。

Miki, S. 1941. On the change of flora in Eastern Asia since Tertiary Period (I). The clay or lignite beds flora in Japan with special reference to the Pinus trifolia beds in Central Hondo. Jap. J. Bot. 11(3):237-304.

Metasequoia: Type specimens from the Miocene and Pliocene in Gifu and Osaka Prefecture.

http://www.mus-nh.city.osaka.jp/collection/english/k_052.html

Cenozoic plant remain from Japan, including the type specimens of fossil Metasequoia established by Prof. Shigeru Miki.

21944年,中国古植物学家徐仁(1910--1992)在印度抄录了这篇文献。

31946年,中国植物分类学家胡先骕(Hsen-Hsu Hu H.H. Hu, 1894--1968)读到Miki1941)之论文,开始“活化石”--水杉现生种的重要研究“活化石”水杉是20世纪世界植物分类学和古植物学的重大发现。参见:

Jinshuang Ma,  Guofan Shao, 2003. Rediscovery of the ‘first collection’ of the 'Living Fossil', Metasequoia glyptostroboides. Taxon,  52 : 585-588

Discovery of Metasequoia by Ma and Shao.pdf

(4) 附:三木茂生平

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%8C%82_(%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%AD%A6%E8%80%85)

三木(みきしげる、190111 - 1974221)は、日本の植物学者メタセコイアの発見者。

目次

[非表示]

略歴

香川県木田郡奥鹿村(現・三木町)出身。盛岡高等農林学校(現・岩手大学農学部)を経て、1925年、京都帝国大学理学部卒業、後に同教授。大阪学芸大学(現・大阪教育大学)教授、大阪市立大学教授を歴任。また、大阪自然科学研究会(大阪市立自然史博物館友の会の前身)の会長を務め、自然史科学の普及活動に貢献した[1]

和歌山県岐阜県から、常緑樹セコイアヌマスギとは異なる落葉樹植物遺体化石の一種)を発見し、1941にメタセコイアと命名、発表した。遺跡出土の植物遺体についても多くの考察を残した。また、水草研究および植物化石の研究において大きな功績を残した。著書に「山城水草誌」がある。

年表

特別陳列「三木茂博士が収集したメタセコイア化石と水草標本」開催プレスより

  • 1901     - 香川県木田郡奥鹿村に生まれる

  • 1918     - 香川県立木田農林学校(現香川大学農学部)卒業

  • 1921     - 盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)卒業し、石川県立農林学校教諭となる

  • 1925     - 京都帝国大学理学部植物学科卒業、植物学科助手となる

  • 1937     - 「山城水草誌」出版

  • 1938     - 京都大学学位論文「日本における上部鮮新世以来のフロラ及び気候の変化と現在のフロラ組成」

  • 1939     - 京都帝国大学講師となる

  • 1941     - 「第三紀以降の東アジアのフロラ変遷(英文)」によりメタセコイア属を設立する

  • 1947     - 大阪学芸大学(現大阪教育大学)教授となる

  • 1949     - 大阪市立大学理工学部教授となる

  • 1951     - 朝日文化賞を受賞する

  • 1964     - 大阪市立大学退官、武庫川女子大学教授となる

  • 1974221     - 死去

====================

相关阅读:

http://es.wikipedia.org/wiki/Shigeru_Miki

http://en.wikipedia.org/wiki/Metasequoia_glyptostroboides

古植物学的故事280[总第281期]      

Story of Palaeobotany Series (No.280)[The 281st issue in total]

Asians & Palaeobotany:Makoto Nishida (1927--1998) and Harufumi NISHIDA(1954--)

亚裔与古植物学:日本父子西田誠(1927--1998)和西田治文(1954--)均是古植物学家

http://blog.sciencenet.cn/blog-225931-864245.html

2015-1-31 01:29

古植物学的故事284[总第285期]      

Story of Palaeobotany Series (No.284)[The 285TH issue in total]

Asians& Palaeobotany: Dr. Arata Momohara (Japan)

亚裔与古植物学:日本古植物学家百原新博士(Arata Momohara)

http://blog.sciencenet.cn/blog-225931-864258.html

2015-1-31 02:59

三木茂(Shigeru Miki, 1901--1974)照片引自:

http://www.omnh.net/whatsnew/2010/05/post_40.html

=====================

本期编目

古植物学的故事303[总第304期]      

Story of Palaeobotany Series (No.303)[The 304th issue in total]

日本拔尖古植物学家三木茂(Shigeru Miki, 1901--1974)

http://blog.sciencenet.cn/blog-225931-865964.html

2015-2-6 08:33




https://blog.sciencenet.cn/blog-225931-865964.html

上一篇:Chinese palaeobotany中国古植物学犹如撑着油纸伞的姑娘
下一篇:A NONPROFIT HANDBOOK
收藏 IP: 204.213.244.*| 热度|

0

该博文允许实名用户评论 评论 (0 个评论)

数据加载中...
扫一扫,分享此博文

Archiver|手机版|科学网 ( 京ICP备07017567号-12 )

GMT+8, 2024-6-4 03:01

Powered by ScienceNet.cn

Copyright © 2007- 中国科学报社

返回顶部